PineとCastleとダイアリー

学生。旅行や雑感を書きます。

日本縦断4日目。

3月19日

前日の夜が遅かったこともあり、洗濯物は生乾き。仕方がないがこのまま持っていくこととする。

 

朝日を浴びる大名古屋ビルヂング

f:id:nakaparu2019:20210506182610j:image

 

セントラルタワーズ。東海地方最大の高さ!
f:id:nakaparu2019:20210506182203j:image

 

ホテルの朝飯は楽しみのきしめんを食べにいった。といってもホーム上なのですぐに食べられる。

 

名古屋駅は各ホームにきしめん屋さんがある。
f:id:nakaparu2019:20210506202158j:image

 

きつねきしめんを注文。名古屋も甘めの味付け。朝からおいしい食べ物を食べられて心が休まる。
f:id:nakaparu2019:20210506181727j:image

 

120%。木曽3川を越え、大垣に到着。いつも最後に通る川、揖斐川の景色がすきだ。

さて4日目はここからスタート!

f:id:nakaparu2019:20210506202514j:image

9:07の特別快速大垣行きに乗車。
f:id:nakaparu2019:20210506182623j:image

 

東海道線 特別快速 大垣行き

名古屋9:07→大垣9:39

 

自分は今どこにいるのかわからなくなる。つい3日前まで稚内にいたんだけど・・・

気分的には今ごろ津軽海峡を渡っているくらい。

 

とは言え、木曽川長良川揖斐川木曽三川が私を目覚めさせてくれる。

 

今は亡きムーンライトながらで夜通し電車に揺られながら大垣まで行ったことを思い出す。

 

ここから「さあいっちょいってやる!」という気持ちにさせるというか、無意識に背中を押すような光景。東海道線の中でも好きな場面の一つでおる。

 

 

さて、大垣に着くと、大垣ダッシュ

f:id:nakaparu2019:20210506182223j:image

 

昔はダッシュの制限速度が書いてあったらしいが今はない。人間を人間が統制するのは難しいことなのである。

 

東海道線 普通 米原行き

大垣9:43→米原10:17
f:id:nakaparu2019:20210506181217j:image

 

樽見鉄道養老鉄道、乗ってみたいですね
f:id:nakaparu2019:20210506182628j:image

 

東海道線の要所。
f:id:nakaparu2019:20210506182735j:image

 

普通米原行きは混雑。両数が減るので当然座れない人も出てくる。140%。

 

大垣を出ると山々が近くなってくる。
f:id:nakaparu2019:20210506181408j:image

 

途中の関ヶ原の古戦場を採るのは定番。

 

天下分け目の関ヶ原
f:id:nakaparu2019:20210506181501j:image

 

謎の列車と会った。なにこれ。
f:id:nakaparu2019:20210506181121j:image

 

ここで降りて史跡巡りしてみたいな
f:id:nakaparu2019:20210506182534j:image

 

だが、近江長岡のあたりで新幹線と山をセットでとることも忘れてはいけない。

 

"Don't stop Japan." これが令和のJR東海のキャッチコピーらしい。洒落たこと言いますね。
f:id:nakaparu2019:20210506181820j:image

 

さて、あっという間に米原に到着。東海区間はここで終わり。

f:id:nakaparu2019:20210506182402j:image

 

ここからは高速列車に乗ります。ここから先は乗り換え時間がタイトなのであまり写真が撮れず。

 

琵琶湖線京都線 新快速 姫路行き

米原10:20→大阪11:43

f:id:nakaparu2019:20210506204248j:image

 

米原に到着してすぐに新快速姫路行きに乗り換え。ここからは快適だ。

 

米原を出たところにあるJR総研風洞技術センター。
f:id:nakaparu2019:20210506181615j:image

 

旅の疲れを癒す快適な座席である
f:id:nakaparu2019:20210506182539j:image

 

彦根草津、大津とだんだん客が増えていき、京都で170%。かなりの混雑。

 

あっという間に京都だが、大阪まではもっとあっという間。
f:id:nakaparu2019:20210507230632j:image

 

高槻、新大阪にしか止まらないのだからそれは皆重宝するよな、考えているうちから複々線を走る各駅停車を高速で抜く。

f:id:nakaparu2019:20210507230726j:image

 

これにタダで乗れるなんて夢見たい。大阪でどっと客が下りる。自分も降りた。

 

大阪。

f:id:nakaparu2019:20210507230933j:image

 

この駅舎スタイリッシュや

f:id:nakaparu2019:20210506181135j:image

 

ホームドアじゃなくホーム柵?
f:id:nakaparu2019:20210506182657j:image

 

姫路まで追っかけます
f:id:nakaparu2019:20210506182313j:image

 

なぜ大阪で降りたかと言えば・・・

 

これのためです。

f:id:nakaparu2019:20210507231217j:image

 

551のある日〜、ない日〜というCMを知ってる人はいるかな?

この豚まん(≠肉まん)は何回食べても飽きない!

 

551はお土産ではない、必需品だ。売店を探すのに苦労し、またギリギリになってしまった。

 

最強の戦利品を携えて西を目指し続ける。

 

ここからは2年前くらいに導入されたAシート新快速姫路行きに乗車。三ノ宮まではまあまあ席は埋まっていた。

 

こちらのA-SEAT(500円)に乗車(姫路で撮影)。500円でこれは安いと思ってしまう。

f:id:nakaparu2019:20210507231056j:image

 

神戸線 新快速1号 姫路行き

大阪12:00→姫路13:02
f:id:nakaparu2019:20210506181601j:image

 

画になる。
f:id:nakaparu2019:20210506181928j:image

 

特急みたいなシートなのでラクに座れるし、眠れる

f:id:nakaparu2019:20210507231736j:image

 

コンセントもついていて充電にはばっちり。パソコンの充電が助かった。
f:id:nakaparu2019:20210507231732j:image 

 

列車は尼崎や三ノ宮を越えて西進。

 

さあだんだん海が近くなってきたぞー!
f:id:nakaparu2019:20210506181429j:image

 

須磨あたり
f:id:nakaparu2019:20210506181340j:image

 

防砂林有名だよね。1回高校の修学旅行でここら辺に泊まった記憶がある。
f:id:nakaparu2019:20210506181255j:image

 

明石海峡大橋
f:id:nakaparu2019:20210506182111j:image 

 

晴れててよかった!
f:id:nakaparu2019:20210506181421j:image

 

姫路到着!早かったー
f:id:nakaparu2019:20210507232102j:image

 

時間があればここに寄りたいんだけど・・・
f:id:nakaparu2019:20210506181806j:image

 

姫路城久しぶりに行きたい(見えてないけど)
f:id:nakaparu2019:20210506182509j:image

 

我々にはただ西に進むという選択肢以外ない。

 

やはり新快速は鉄道の叡智の結晶だと思う。姫路につくとすぐに播州赤穂行きに乗り換え。

 

山陽本線 普通 播州赤穂行き

姫路13:05→相生13:24

f:id:nakaparu2019:20210507232333j:image

 

網干が懐かしい。

f:id:nakaparu2019:20210507233442j:image

 

相生まで乗る。相生ダッシュを見られた。真向いなのですぐだったが。
f:id:nakaparu2019:20210506181548j:image

 

ここから

f:id:nakaparu2019:20210507233532j:image

 

突然古い電車になった。ここからは115系という国鉄時代の車両とのお付き合いである。

f:id:nakaparu2019:20210506181533j:image

 

時間があったので降りてみた。
f:id:nakaparu2019:20210506182307j:image

 

錨?
f:id:nakaparu2019:20210506182319j:image

 

山陽の山という感じ。
f:id:nakaparu2019:20210506181046j:image

 

駅構内もどこかクラシックなところがある。
f:id:nakaparu2019:20210506182516j:image

 

立席はないぐらい
f:id:nakaparu2019:20210506182435j:image

 

山陽本線 普通 岡山行き

相生13:32→岡山14:38

 

途中は記憶にございません。

 

岡山着!ついに中国地方突入。
f:id:nakaparu2019:20210506201815j:image

 


f:id:nakaparu2019:20210506181129j:image

 

いい趣向
f:id:nakaparu2019:20210506181156j:image

 

岡山駅。大きい!
f:id:nakaparu2019:20210506181142j:image

 

桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけたきび団子、一つ私にくださいな。

 

桃太郎像に鳥が乗っていて本当にキジがお供しようとしているように見えた。
f:id:nakaparu2019:20210506181826j:image

 

駅という感じがないですね
f:id:nakaparu2019:20210506201821j:image


f:id:nakaparu2019:20210506182325j:image

 

コンコースも立派だ。後楽園への出口の方が人が多いイメージ。(大体地方は城がある方面の方が栄えている。)
f:id:nakaparu2019:20210506182232j:image

 

まいあくととりっぷ的な?旅はそれをした人だけの色模様がある。
f:id:nakaparu2019:20210506182331j:image

 

岡山に着いたのち、駅舎などを撮影。きびだんごも買おうと思ったがおなかいっぱいである。

 

倉敷、福山方面へGO!
f:id:nakaparu2019:20210506182117j:image

 

ターミナル駅というだけあり、人も多くなってきた
f:id:nakaparu2019:20210506181910j:image

 

山陽本線 普通 糸崎行き

岡山15:09→糸崎16:41
f:id:nakaparu2019:20210506182059j:image

 

乗車率140%。倉敷で解消。


倉敷着。白壁の連なる美観地区を模したデザイン。
f:id:nakaparu2019:20210508200036j:image

 

大原美術館など、訪れたい場所はたくさんあるが後ろ髪を引かれる思いで後にする。
f:id:nakaparu2019:20210506181859j:image

 

ついに広島県に入り、福山駅福山城を撮ろうとしたが忘れてしまった!新幹線の駅ではお城にかなり近い方ではないだろうか?  

 

さて、列車は乗客を瀬戸内へと再び誘う。
f:id:nakaparu2019:20210506181509j:image

 

何といっても尾道の風景である。しまなみ海道、造船所のドッグ、脳内で「われは海の子」がヘビロテした。

 

しまなみ海道がすぐ近くにある。去年尾道から今治まで走破したよ😭👍

f:id:nakaparu2019:20210506182717j:image

 

日が少しずつ沈んでいるが、橋とよくマッチする角度になっている。
f:id:nakaparu2019:20210506182604j:image

 

瀬戸内は造船が盛んだった。ただ最近は中国や韓国の方が世界でのシェアが大きい。

 

造船全盛時の面影を残す。名もなき人々の力で世界へと向かう船が作られた。
f:id:nakaparu2019:20210506182037j:image

 

Endless Discovery Japan.
f:id:nakaparu2019:20210506181210j:image


オーシャンブルー
f:id:nakaparu2019:20210506181148j:image

 

島々がいい味を出している
f:id:nakaparu2019:20210506182350j:image


f:id:nakaparu2019:20210506182132j:image


f:id:nakaparu2019:20210506182445j:image


f:id:nakaparu2019:20210506182003j:image


f:id:nakaparu2019:20210506182709j:image

 

海を見ながら感傷的になっていたが、列車はすぐに終点糸崎に着く。

f:id:nakaparu2019:20210508201235j:image

 

向かいの大野浦行きに乗り、座席だけ確保する。
f:id:nakaparu2019:20210506181655j:image

 

羊飼いに飼い慣らされた羊のように乗客が向かいの電車に大移動。
f:id:nakaparu2019:20210506182301j:image

 

時計が時の流れを忘れさせるようななつかしいデザイン。瀬戸内の温暖な気候と相まってゆったりした感覚になる。
f:id:nakaparu2019:20210506181456j:image

 

この駅舎もいいのだが、乗り換え時間がもう絶望的に少ない。駅舎を撮りたかったが時間切れ。次は撮りたい。
f:id:nakaparu2019:20210506182415j:image

 

「お疲れ様、ここからは任せて!」
f:id:nakaparu2019:20210506182410j:image

 

山陽本線 普通 大野浦行き

糸崎16:43→広島18:09
f:id:nakaparu2019:20210506181753j:image

 

とても新しい車両。
f:id:nakaparu2019:20210506181647j:image

 

乗車率80%

 

三原。たこがおいしいらしい!
f:id:nakaparu2019:20210506181540j:image


だんだんと山間へ進む電車。

小早川隆景居城跡。山城だ。
f:id:nakaparu2019:20210506182355j:image

 

山々を縫うように流れる沼田川と並走。流れの向きは逆だが。
f:id:nakaparu2019:20210506181855j:image

 

ここいらは山間部を走るが、山と川の並存を残すことができ、これはこれできれい。
f:id:nakaparu2019:20210506182429j:image

 

f:id:nakaparu2019:20210506181527j:image

 

街が近づく。

f:id:nakaparu2019:20210506182343j:image

 

西条、海田市で客がかなり乗車し、混雑。

 

ついに広島!お好み焼きを食べたいがとかく時間がないっ!
f:id:nakaparu2019:20210508211750j:image

 

福屋に入っているうえののあなごめしが食べたいよ〜
f:id:nakaparu2019:20210506182139j:image

 

かろうじてもみじ饅頭だけゲット!
f:id:nakaparu2019:20210506181629j:image

 

急いで乗車。ここで乗り遅れたらおしまいだ。

 

山陽本線 普通 岩国行き

広島18:21→岩国19:15

 

もう日も暮れて時間が経つ。真面目に働いた、勉強した人たちが疲れた顔で乗っている中、肩身が狭い想いをしつつ「乗らせていただく」。

f:id:nakaparu2019:20210508211843j:image

 

だいぶ移動してきたよ〜

f:id:nakaparu2019:20210506181717j:image

 

まあ何回も来たことあるんでね(謎マウント)

f:id:nakaparu2019:20210508211739j:image

 

車内で「〜じゃ」とか「〜しとるけん」という会話を聞いて「広島じゃのう」と思った。

 

車内で消しゴムを落とした学生がいたので、拾ってあげたらとても感謝してくれた。広島は人がいいし真面目だなと。

 

乗車率150%。五日市、廿日市、大竹あたりで通勤通学の客がだいぶ降りたが、この区間はお客さんが多い。

 

岩国に到着、山口県に突入。本州ラスト県だが、ここが長いんです。
f:id:nakaparu2019:20210506182454j:image


無慈悲な1分乗り換え・・・。容赦ないが、悔しかったら新幹線に乗ればいい話なので文句は言えない。

 

山陽本線 普通 下関行き

岩国19:16→下関22:24

 

この新しい車両ともお別れ。

f:id:nakaparu2019:20210506181051j:image

 

岩国からは3時間くらいかけて下関を目指す。途中は真っ暗でせっかくのオーシャンビューも台無し。


由宇駅。広島カープの二軍本拠地があるだけあり、発車メロディもそれ行けカープ
f:id:nakaparu2019:20210506181846j:image

 

徳山で一旦停車。11分時間があったので食べ物の調達がてら駅舎も取る。

f:id:nakaparu2019:20210508212507j:image

 

車掌さんもお疲れ様です。
f:id:nakaparu2019:20210506181449j:image

 

駅舎には周南市の図書館も併設されているが、
f:id:nakaparu2019:20210506181308j:image

 

きれいすぎひん!??
f:id:nakaparu2019:20210506182440j:image

 

最近はこういう駅舎が多い気がする。
f:id:nakaparu2019:20210506181022j:image

 

目の保養をしたところで持ち場に戻る。
f:id:nakaparu2019:20210506181638j:image

 

その後、長門の国を一気に横断。防府新山口などは栄えていたがあとは暗い駅舎。車内も時間帯もあってか疲労感が漂っている。途中読書したり眠ってもなお着かない。静岡よりも山口のほうがきついかも。

 

セメント。
f:id:nakaparu2019:20210506181229j:image

 

湯田温泉
f:id:nakaparu2019:20210506182052j:image

 

新幹線。(そろそろネタ切れ)
f:id:nakaparu2019:20210506181759j:image

 

ネタ切れになった筆者に忖度したかしなかったか、幡生で山陰本線と合流したのち、列車は終点下関に到着。

 

ついに本州の果てから果てまでやってきた!!九州も目の前に差し掛かった。
f:id:nakaparu2019:20210506182146j:image

 

九州。このワードのために頑張ってきた。

f:id:nakaparu2019:20210508213417j:image

 

山陽本線鹿児島本線 普通 小倉行き

下関22:28→小倉22:42

f:id:nakaparu2019:20210508214120j:image

 

九州に向かう。
f:id:nakaparu2019:20210506182551j:image

 

10%以下。発車ベルを聞くと九州に来た感じがする。

 

電車の中が一瞬暗くなる。本州と九州の境界ということも影響するのだろうか。
f:id:nakaparu2019:20210506181332j:image

 

JR九州に変わります。
f:id:nakaparu2019:20210506182248j:image

 

関門海峡トンネルに入っていく
f:id:nakaparu2019:20210506181444j:image

 

車内はガラガラ
f:id:nakaparu2019:20210506181202j:image

 

関門海峡トンネルは思ったほどではないというのがいつもの感想。昼間なら違うのだろうけど。

 

トンネルを抜けるとそこは・・・九州であった。
f:id:nakaparu2019:20210506182124j:image

 

玄関、門司。関門海峡の門の字。
f:id:nakaparu2019:20210506182545j:image

 

国鉄感。
f:id:nakaparu2019:20210506181259j:image

 

こういうことする人がいるってこと?そんなに治安が悪いのか。
f:id:nakaparu2019:20210506181659j:image

 

小倉に到着。

f:id:nakaparu2019:20210508221453j:image

 

もう夜も遅い時間。
f:id:nakaparu2019:20210506181839j:image

誰もいない。
f:id:nakaparu2019:20210506181711j:image

 

駅構内は天井がとても高く広々としている。
f:id:nakaparu2019:20210506181056j:image


f:id:nakaparu2019:20210506181244j:image

 

外から見た駅舎。駅舎はキレイだった。モノレールもあるし。都会だね。
f:id:nakaparu2019:20210506181922j:image

 

小倉祇園太鼓像。以前バチが盗まれたことがあるらしい。
f:id:nakaparu2019:20210506181735j:image

 

夜遅いので、小倉で新幹線に課金。
f:id:nakaparu2019:20210506181609j:image 

 

山陽新幹線 こだま867号 博多行き

小倉23:03→博多23:19

f:id:nakaparu2019:20210506182013j:image

 

レールスターのおかげで得な気分。
f:id:nakaparu2019:20210506182830j:image

 

東海道新幹線からは消えた700系。今乗っているひかりレールスターはシートがゆったりして良い。
f:id:nakaparu2019:20210506181240j:image

 

すぐに博多に着いた。
f:id:nakaparu2019:20210506182043j:image

 

彼らが新大阪以東を駆け抜けた時代があった。その勇姿が褪せることはない。
f:id:nakaparu2019:20210506181552j:image

 

ちなみに乗っていた博多行きは博多南行きに。
f:id:nakaparu2019:20210506181643j:image

 

この列車は普通列車扱いで特急券はいらない。実際に乗ってくるのは通勤通学の人たちばかり。

f:id:nakaparu2019:20210508224210j:image

 

今日も長かったが、無事行程を終えた。

移動距離は830.6km。10府県を通過。

 

夜の博多駅。クラシックな駅舎でとても好きだ。国鉄の哀愁もどこかに感じる。
f:id:nakaparu2019:20210506181235j:image

 

宿は10分歩いたところ。安いが新しく、バンコクのようなエスニックな感じの良い宿だった。

 

いよいよ明日、勝負をかける。